ご利用までの流れ・ご利用料金

当事業所のご利用の流れ

☆受給者証をお持ちでない(通常級のみ在籍の方)
  ①お問合せ・見学・説明
   まずは、こども発達支援教室Goodyまで電話かお問い合わせより
   ご気軽にご連絡下さい。
   見学・説明の日程を調整させて頂きます。お子様もご一緒にご見学ください。
      ⇓

②お住まいの自治体の福祉窓口へ

 

お住まいの自治体の福祉窓口にて受給者証に必要な書類や

 説明をお受けください。

    ⇓

③療育対象児童であることの確認ができる

   資料を3つそろえる

 ・学校の個別の支援計画書

  (教育委員会の書式で担当コーディネーターの先生や

    担任の先生等が書かれた支援計画書)

 

・相談支援計画書

 (相談支援員の書いた相談支援計画書)

 

・療育を実施している医療機関の療育を必要とする証明書

  発達をみておられる医療機関(詳しくはお住まいの自治体はお問い合わせ下さい)

 

           

④ご契約・個別支援計画書作成

 

当事業所で契約を締結させて頂きます。

相談支援計画書(相談支援員が作成した計画書)をもとに

個別支援計画書

(こども発達支援教室Goodyでどのような支援を行うか書いたもの)

を作成させていただきます。

 

    ⇓

⑤受給者証の申請

 

お住まいの自治体に②~④で作成した書類を提出いただきます。

    ⇓

➅受給者証の交付

    ⇓

⑦ご利用開始

☆受給者証をお持ちでない方(就学前の方・支援級在籍の方)
①お問合せ・見学・説明
   まずは、こども発達支援教室Goodyまで電話かお問い合わせより
   ご気軽にご連絡下さい。
   見学・説明の日程を調整させて頂きます。お子様もご一緒にご見学ください。
      ⇓

②お住まいの自治体の福祉窓口へ

 

お住まいの自治体の福祉窓口にて受給者証に必要な書類や

 説明をお受けください。

    ⇓

③療育対象児童であることの確認ができる

   資料をそろえる

 

 以下のいずれかが必要です。

・市町村等が行う発達検査の結果や意見書

・療育を実施している医療機関の療育が必要とする証明書

  発達をみておられる医療機関(詳しくはお住まいの自治体へお問い合わせください)

 

・特別支援学級の在籍証明書

 (在籍証明書は障がい福祉課の様式)

 

 

・障がい者手帳の交付を受けている

・特別児童扶養手当を受給している 

・難病を有する児童の場合、医療機関の診断書等

           

④ご契約・個別支援計画書作成

 

当事業所で契約を締結させて頂きます。

セルフプラン(お子様の心身状況等を保護者の方が書かれたもの)

または相談支援計画書(相談支援員が作成した計画書)をもとに

個別支援計画書

(こども発達支援教室Goodyでどのような支援を行うか書いたもの)

を作成させていただきます。

 

印鑑・セルフプラン計画書または相談支援計画書をご用意下さい。

    ⇓

⑤受給者証の申請

 

お住まいの自治体に②~④で作成した書類を提出いただきます。

    ⇓

➅受給者証の交付

    ⇓

⑦ご利用開始

☆受給者証をお持ちの方

   ①お問合せ

まずは、こども発達支援教室Goodyまで電話かお問い合わせより

お気軽にご連絡下さい。

見学・説明の日程を調整させて頂きます。

お子様もご一緒にご見学ください。

     ⇓

②ご契約

当事業所で契約を締結させて頂きます。

印鑑・有効期限内の受給者証・セルフプラン計画書または相談支援計画書、発達検査や学校の通知表等をご用意ください。

     ⇓

③ご利用開始

 

ご利用料金

利用者負担額は1か月の総費用額の1割(10%)です。

1時間ご利用でも3時間ご利用でも同じ値段で、1日と換算されます。

 

<児童発達支援及び放課後等デイサービスの一日あたりのサービス利用料目安>

 

こども発達支援教室Goodyラーニング(個別療育) こども発達支援教室Goody(個別学習+集団)

 

児童発達支援

基本単位885単位

+児童指導員等加配加算(専門職員理学療法士等)187単位

+専門的支援加算187単位=1259単位

1259単位地域単価(10.36円)=13043円

 

1日あたりの自己負担額、1304円(無償化対象期間の方は不要)

放課後等デイサービス(登校日)

基本単位604単位

+児童指導員等加配加算(専門職員理学療法士等)187単位

+専門的支援加算187単位=978単位

978単位地域単価(10.36円)=10132円

 

1日あたりの自己負担額、1013円

放課後等デイサービス(休校日)

基本単位721単位

+児童指導員等加配加算(専門職員理学療法士等)187単位

+専門的支援加算187単位=1095単位

1095単位地域単価(10.36円)=11344円

 

1日あたりの自己負担額、1134円

 

上記の他に、関係連携加算や送迎等、必要な支援を行った場合、状況に応じて加算されます。

また、従業員の資格保有者や常勤者の変更によって、

児童指導員等加配加算や専門的支援加算の単位が追加・変更する場合がありますので、予めご了承ください。

 

 

児童発達支援・放課後等デイサービスの障がい福祉サービス報酬改定の際、

上記単位内容・単位数・自己負担額は変更となります。

改定の都度、別途お知らせさせて頂きます。

 

 

ただし、利用者負担額は上限があります。お子様の保護者の方が属する世帯所得によって決定されます。

以下の表をご参照ください。基本料金表

市民税非課税

障害基礎年金等の収入の合計が80万円以下の人

月額上限額 0円
市民税非課税世帯のうち上記以外の人 月額上限額 0円

市民税課税 (一般1)

世帯全員の市民税所得割額の合計が28万円未満の人

月額上限額 4600円

市民税課税(一般2)

市民税課税世帯で 一般1 以外の人

月額上限額 37,200円

詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。

 

上記以外に施設使用料(おやつ代や工作費を含む)が1日200円がかかります。

またグループワーク等の実費相当などがかかります。

(事前にお知らせさせていただきます)

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。